Warning: Undefined array key 6 in /home/frwill/webtasu.com/public_html/wp-content/plugins/webtasu-writing/webtasu-writing.php on line 2121
本記事では「web+ Media School」のライティングコース受講者向けに実施した「【第24回ライティングコースウェビナー】ブロガー・ライターがSNS発信をする本当の理由」の概要をご紹介します。
有名なブロガー・ライターはなぜ、SNSを使っているのか?
ブロガーやライターは基本的に記事を書く仕事です。しかし、SNSを同時並行でやっている人が多いのはなぜでしょう。
SNSは継続して毎日コツコツと発信する必要もあり、メリットがないならわざわざする必要がないように思えます。
記事は書いているけど、SNSは情報収集程度にしか使っていない。もし、あなたがそうなら、相当もったいないことをしているかもしれません。
SNSを活用することで、ブロガーはPV数の増加+ファンの固定化、ライターは案件数の増加+単価のUP、が見込めます。
今回のウェビナーでは、ブロガー・ライターがSNSを使うメリット、どういう意図で使えば良いのかについてお話しています。SNS運用で悩んでいる方は、ぜひこの記事もチェックしていただいた上で、本編もご覧ください。
時代背景
ウェビナーの冒頭では、SNSの利用時間やソーシャルメディアマーケティングの市場規模のデータをもとに、今後のSNS業界について考察を述べています。
SNSの現状や時代背景を理解することで、改めて見えてくるSNSの重要性について、ご紹介しています。
ブログ記事とSNS発信の大きな違い
SNSの影響力が見えてきたところで、ネット上に公開されている記事とSNS発信との違いについて、ご紹介します。
画像をご覧いただくことでわかるかと思いますが、今回紹介した違いは以下の7項目です。
- 情報のスピード
- 内容の濃さ
- 影響力の付き方
- 拡散力
- 流入経路
- ストック型かフロー型か
- 一方通行か双方向か
それぞれの項目について、本編では詳しくご紹介します。
なぜ、SNSを使うのか?
記事とSNS発信の違いを理解していただいたところで、続いては「なぜSNSを使うのか」について紹介しています。
人それぞれ使い方は異なりますが、上手く活用している人たちの特徴は「記事とSNSそれぞれの長所を活用している」という点です。
長所の活用方法について、本編では事例を用いながらご紹介します。
SNS発信のよくある勘違い
SNSの特徴や、ブログとの掛け合わせ方について知ることができたかもしれませんが、やはり気になってしまうのは「自分には発信する内容がない」だとか「今更自分が言っても・・・」という、気持ちの部分ですよね。
「実績も何もない自分が、発信をしていてもいいのか」という気持ちが先行して、なかなかSNSを活用できない方は多くいるでしょう。
しかし、実績はあくまでも「自分の独自の強み」の1つでしかないので、実績がないのであれば別の「自分の独自の強み」を打ち出していけばいいんです。
SNSも、インターネット上でのつながりとはいえ人と人との関わりです。誰か人を好きになるとき、実績だけではなくてその人の優しさなど、内面を好きになることもありますよね。
本編では、3つのよくある間違いそれぞれに対して、ウェビナーのスピーカーが思う考察を述べていきます。
ブロガー・ライターのSNS活用方法
ここまでの内容は、ブロガーやライターに限らずSNSの考え方や活用法などに触れてきましたが、ここからはブロガーやライターにとってのSNSを活用するメリットや活用法などを、具体例を交えて紹介しています。
また、活用にあたっての注意点も紹介していますので、そちらもお見逃しなく!
まとめ
本編冒頭で、実際のデータをもとに今後のSNSの可能性について紹介していますが、今後もSNSの市場は伸びていく可能性が高いと考えられます。
そして、ブログ・記事とSNS発信では特徴も異なりますから、上手く活用することで今後の活動に大いに役立てることができるでしょう。
今回のウェビナーでは、具体的なSNS運用については紹介していませんが、過去にウェビナーのスピーカーがTwitter運用のノウハウを「【第9回ライティングコースウェビナー】0から始めるツイッター運用」の回で紹介していますので、そちらのウェビナーもぜひご覧ください。
このウェビナーは、2021年5月22日に開催されました。本編は「マイページ」→「ウェビナー資料」→「 【第24回ライティングコースウェビナー】ブロガー・ライターがSNS発信をする本当の理由」をご覧ください。