SEO PR

ブログ運営者なら知っておくべき「YMYL」をGoogleのガイドラインを元に解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログ運営を始める前に、必ず知っておいて欲しいのが「YMYL」です。

これはGoogleの検索品質評価ガイドラインの項目の1つであり、非常に重要な内容ですので、知らない状態でブログの運営を初めてしまうと、「なかなかアクセスが集まらない」という事態に陥る可能性があります。

とはいえ「正直、名前は聞いたことがあるけどよく分からない。」というのが本音だと思いますので、この記事ではGoogleの検索品質評価ガイドラインのページを元に、どのような内容かを紹介します。

大前提として覚えておいて欲しいことは、「YMYL度合いが強い場合でも上位が獲得できないとは限らない」という点です。

この点を忘れずに、この記事を読み進めてみてください。

なぜ「YMYL」を学んでおくべきなのか

では、そもそもなぜ「YMYL」について学んでおくべきなのでしょうか?それは、「知らずに運営を続けていると上位が獲得できない事態に陥る可能性があるから」です。

このYMYLは、「Your Money or Your Life」の略称であり、医療情報や金融など、特に人間の生活において影響を与えるジャンルは厳しく評価しているということを表した、検索品質評価ガイドラインの項目の1つです。

あなたが運営しているブログのジャンルが、後ほど紹介するジャンルに該当する場合には、注意が必要です。

Googleは、検索エンジンユーザー(※以下、ユーザー)の利便性を考えた上でGoogleを発展させており、情報の正確性にも十分な注意を払っています。

誤った情報を与えてしまうと、ユーザーの生活が害されたり、Googleからユーザーがいなくなってしまったりと、どちらにとっても良くないことなのです。

ですので、Googleのためにもユーザーのためにも、Googleは検索品質評価ガイドラインの1つとして「YMYL」項目を用意しているのです。

YMYLとは何か

「YMYL」が何かを、実際にGoogleの検索品質評価ガイドラインを元に、紹介していきます。

Some types of pages or topics could potentially impact a person’s future happiness, health, financial stability, or safety. We call such pages “Your Money or Your Life” pages, or YMYL.

訳:一部の種類のページやトピックは、人間の未来の幸福や健康面、経済的な安定、安全性に対して影響を及ぼす可能性があります。それらのページを、「Your Money or Your Life」またはYMYLと呼びます。

引用:Google検索品質評価ガイドライン、日本語訳:筆者

Google側は、ページの中で「幸福や健康面、経済的な安定、安全性に対して影響を及ぼす可能性があるページをYMYLと呼ぶ。」と書いています。

これらに該当する医療や金融ジャンルは、誤った情報がユーザーの目に触れると、彼らの生活に悪影響を及ぼす可能性があります。

ですので、それらが上位に表示されないようGoogleは誤った情報が記載されたコンテンツの順位を下げています。

もし、あなたが運営しているブログがこのYMYLに関係してくるジャンルだとすると、正確で信頼のできる情報を掲載していないと、Googleからの評価を獲得することができず、上位を獲得できません。

では、一体どのようなジャンルがYMYLに該当するのかを次の章で見ていきましょう。

Googleが定めているYMYLに該当するジャンル

Googelは、検索品質評価ガイドラインにてYMYLに該当するジャンルを記載しています。

  • ビジネスや政治に関するニュースや時事問題のページ
  • 法律や政治に関するページ
  • 金融系のページ
  • ショッピングやお金の送金などのページ
  • 医療系のページ
  • その他のページ

続いて、それぞれをさらに詳しく紹介していきます。

ビジネスや政治に関するニュースや時事問題のページ

国際的なイベントや政治、ビジネス、テクノロジーに関する内容のニュースや時事問題が該当します。

これらのニュース・情報に関しては、フェイクニュースなどが含まれている可能性もあり、ユーザーに悪影響を及ぼす恐れがあるためYMYLに該当しているページなのでしょう。

とはいえ、「ニュース」の中でも、エンタメやスポーツなどは一般的にはYMYLには該当しないと、検索品質評価ガイドラインの中で述べられています。

法律や政治に関するページ

政府機関や公的機関に関する情報を掲載するページのほか、離婚や養子縁組などの社会福祉・法律に関係のあるページも、YMYLに該当します。

金融系のページ

年金や保険、税金など、生きていく上で重要なお金に関する情報のページが、YMYLに該当します。

特に、オンライン上で購入したり送金したりできるページが、YMYLに該当すると記載されています。

ショッピングやお金の送金などのページ

Web上で商品の売買ができるページも、YMYLに該当します。

特に2020年からは新型コロナウイルスの影響もあり、オンラインで商品を購入する人が増えている傾向にあるため、間違った商品がユーザーのもとに届くことなどが起きないようにする必要があります。

医療系のページ

医療問題や医薬品、病院など医療に関連するページはYMYLに該当します。

現在は、医師や資格保有者が監修している記事が上位表示されるようになりつつありますが、以前とあるまとめサイト上で医学的根拠のない情報が記述された記事が大量に公開され、SNS上で大きな話題になったことがあります。

医学的根拠のない情報が世の中に出回ってしまうと、その情報を見たユーザーに悪影響を及ぼすことになり、命にも関わることになるため、これらの「信憑性がないコンテンツ」は締め出される形となりました。

その他のページ

上述したページ・ジャンルの他にも、人々の生活に深く関わってくる住居の情報や大学の選択、就職などもYMYLと見なされています。

YMYLをGoogleが重視している理由

Googleは、年に数回ほど実施される「コアアルゴリズムアプデート」に代表されるように、ユーザーのために日々改良を重ねています。

そして、「信頼性の低いコンテンツ」がユーザーの目に触れないようにするのも、改良の1つと言えるでしょう。

YMYL分野において信頼性の低いコンテンツは、人々の生活にネガティブな影響を与える可能性が高くなります。

YMYL分野ではなくても、信頼性の低いコンテンツは人々にネガティブな影響を与える可能性があります。

ただ、特にYMYL分野は繊細な内容でもあるため、その点が考慮されているのでしょう。

もしGoogleで読んだコンテンツによって何らかの悪影響を被ってしまったら、その後の生活に支障をきたす恐れがありますし、そのユーザーはGoogleを使わないようになるでしょう。

Googleにとって、ユーザーに正しい情報を伝えることで、ユーザーの生活の質が上がったりその後も信頼してGoogleを使ってもらったりしたほうが良いということは、言うまでもありません。

ユーザーに正確な情報を届けるためにも、YMYLという項目を設けて信頼性の高いページの評価を高め、それ以外のページの評価を下げるようにしていると言えるでしょう。

YMYL対策のためにやるべきこと

この章では、YMYL対策のためにやるべきことを紹介していきます。

いくら「この情報は信頼できる情報だ!」「公的機関の内容を元にして書いているから、信憑性がある!」とあなた自身が思っていたとしても、それは主観的な意見に過ぎず客観的視点に欠けてしまいます。

ですので、客観的に見ても信頼できる情報を載せている」ことがわかるようにしておく必要があるのです。

以下3つの内容については、客観的に「信頼できる情報を載せている」ことがわかるようにするための施策ですので、よく目を通すようにしておきましょう。

情報発信元を必ず記載する

いくらあなたが「公的機関の内容を元にして書いているから、信憑性がある!」と言い張ったとしても、引用元や参考元の出典がなければ、他の人がコンテンツを見たときに「どこの情報を元にして書いたのか」はわかりません。

ですので、必ず情報発信元を記載するようにしましょう。

情報発信元を記載をすると言っても、「引用」「参考」「転載」など、どのように情報を活用しているのかによっても記載方法などは異なります。

「引用」「参考」「転載」などが、どのように異なるのかは「参照・参考・引用・転載・出典のそれぞれの言葉の意味を解説します。」こちらを参考にしてください。

なお、あなた自身がその分野の専門家である場合には、プロフィールにその旨や資格を書くようにして、「信頼できる人間が作成したコンテンツである」ことがわかるようにしておきましょう。

信頼できるところから情報を収集する

インターネット上でいくらでも情報収集をすることはできますが、誰が作成したコンテンツか分からなかったり出典が分からなかったりする場合には、そのサイト・コンテンツを参考にすべきではないでしょう。

必ず、公的機関や専門家が運営しているサイトを参考にするようにしてください。また、書籍からも情報収集は可能ですから、専門家が著者になっている書籍を参考にしましょう。

場合によっては、インターネット上に掲載されている情報は「二次情報」の可能性があります。

正確な情報を集める場合には「一次情報」を活用するのが鉄則ですから、一次情報元を当たるよう意識しましょう

そもそも自分が専門的知識を有する

そもそも、情報発信をする自分自身が専門的知識を有している、ということを明示するのも有効な手段の1つです。

何かの資格や何かの検定1級を持っている場合、十分に専門的知識を有していることを表す指標になります。

そういった、すでに自身が資格を持っているような専門性の高いジャンルでブログを始めるのも有効です。

YMYLと切っても切り離せない「E-E-A-T」

ここまで、YMYLについて学んでいただいたあなたに、さらに追加で知っておいて欲しい内容があります。それが「E-E-A-T」です。

こちらも、YMYLと同様にGoogleの検索品質評価ガイドラインにて規定されている項目で、以下4つの単語の頭文字をとった言葉です。

  • Experience    (経験)
  • Expertise     (専門性)
  • Authoritativeness (権威性)
  • Trustworthiness (信頼性)

これらの要素が含まれていると、Googleはより高い評価をしてくれる、と判断しても良いでしょう。

ユーザーに正確な情報を届ける」ことが1つの大きな目的であるGoogleの考え方を踏まえると、「E-E-A-T」も外せない項目です。

「E-E-A-T」は、YMYLと違い何か特定のジャンルを指しているわけではありませんが、どのようなジャンルであっても経験・専門性・権威性・信頼性が大事であると覚えておきましょう。

「E-E-A-T」に関する詳しい内容は「収益化目的のブログジャンル選びは「E-E-A-T」が超重要!SEO対策の基本をしっかり学ぼう」をご覧ください。

まとめ

今回は、SEO対策をする上で必ず知っておくべき「YMYL」について紹介しました。

お金や医療に関するジャンル・ページは、Google側も厳しく評価をすると公言しています。しかしながら、だからと言って上位を獲得できないというわけではありません

例えば専門家に監修してもらったり、正しい情報のソースを記述したりすれば、上位が獲得できる可能性も十分にあります。

Googleはユーザーのためのアップデートを日々続けており、今後もより正確な情報を求めていくことは間違いありません。

ということは、「客寄せ」のために何の根拠もないコンテンツを用意していても意味がなくなっていくとも言えるのです。

根拠や信憑性のないコンテンツを用意して、1番被害を被るのは他でもない「あなた自身」であることは忘れないでください。

ABOUT ME
web+運営部
web+(ウェブタス)運営部です。web+運営部には、アフィリエイト・ライティング・コピーライティング・SEO・Webマーケティングの専門家が複数います。コンテンツのライターは全員フリーランスを3年以上経験した者や別のメディアを運営している者のみで作成しております。