インフルエンサー PR

インフルエンサーって何が基準?SNSによってどう違うのか説明してみた

インフルエンサー 基準
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

近年、インフルエンサーと呼ばれる「ある業界においてある程度の影響力を持つ人」が増えてきました。

TwitterやInstagram、YouTubeを中心に自身のSNSアカウントを用いて各業界で影響力を付け、様々な場面で起用されています。

しかし、インフルエンサーには資格のようなものは無いので、明確な基準がありません。

今回は世間一般に言われている『インフルエンサーの基準』についてご紹介します。

インフルエンサーの基準

実際には、インフルエンサーはある程度の人に影響を与えられることが条件なので、インフルエンサーを名乗るためにフォロワー数は必要というわけではありません。

しかし一般的には『フォロワー数1万人』からインフルエンサーと呼ばれているようです。

Twitter インフルエンサー 基準

様々な場面で企業から起用され、プロモーション活動などを行うインフルエンサーにはやはり多くの人の目に触れる存在であることが重要だと言えますね。

インフルエンサーの主なマネタイズ方法・収入源

現在のインフルエンサーはその影響力を活かし、様々な手段を用いてマネタイズをしています。

インフルエンサーの主なマネタイズ方法・収入源
  • 他社(他者)の商品・企業ブランドを紹介し、プロモーション代行費を得る
  • 自身の商品・商材を作成し、販売をし、利益を得る
  • イベント・セミナー等に出演し、出演料・講演料を得る

※あくまでもこれらは一部ですので、参考程度に頭の中に入れておいてください。

ネット社会となった現代では、ネット上での発信力・発言力・影響力を用いることで様々な収入を得ることができます。

今後は特定の業界・ジャンルにて影響力を上げるということは、自身の収入に直結することになるでしょう。

SNSによってインフルエンサーの基準が異なる

現代社会では様々なSNSが存在します。Twitter・Instagram・YouTubeなど一般の方でも複数個のアカウントを運用する人は多いのではないでしょうか。

それぞれのSNSの特性は異なるため、『影響の与え方』や『手法』、『拡散力』、『使い勝手』などは異なります。

先ほど、『一般的には、フォロワー数1万人からインフルエンサー』だと言いましたが、SNSの特性によって『1フォロワー当たりの重さ』がそれぞれ異なるのです。

今回は、『Twitter』『Instagram』『YouTube』の3つのSNSのインフルエンサーの基準についてご紹介します。

Twitterのインフルエンサーの業界が広い

前提として、例えば、「Instagramのインフルエンサーが他のSNSを利用している」ということも十分に考えられます。その場合、Twitterは他のSNSとの関連性を持たせやすいSNSと言るでしょう。

SNSだけではなく、ブログのような『記事コンテンツ』やYouTubeのような『動画コンテンツ』も幅広く関連を持たせることができます。

そのような関係もあり、Twitterではインフルエンサーの業界がとても広いです。

美容系からファッション系、ビジネス系まで様々な影響力を持つ方々がいます。

Twitterのインフルエンサーに必要な条件・基準

TwitterはRT機能(リツイート機能)があるため、拡散力に長けたSNSです。

そのため、比較的フォロワーが多く集まりやすく、1フォロワー当たりのインフル力(インフルエンサーとしての能力)は低く見積もることになります。

以下がTwitterでインフルエンサーと呼ばれるために必要な条件です。

Twitterのインフルエンサーに必要な条件・基準
  • フォロワー30万人以上
  • 平均いいね数がフォロワーの1%
  • 平均RT数がフォロワーの0.01%

基本的には、フォロワー数が多ければ多いほどいいね数やRT数は少なるということが分かっています。そのジレンマをいかに耐えられるかがキーポイントになるでしょう。

拡散力の無いInstagramはインフルエンサーの基準が低い

Instagramには、画像や動画をメインとした投稿でユーザーの色や個性を出しやすいのが特徴です。

しかし、TwitterのRT機能のように拡散できる機能が乏しいため、『ユーザー自身を知らなければ見つけ出されることが少ない』ということが難点になるでしょう。

つまり、Instagramを用いる際にはInstagram外での活動も並行して行う方が影響力を持ちやすくなります。

Instagramのインフルエンサーに必要な条件・基準

Instagramではフォロワーを集めることが難しく、また一つの投稿に対してフォローしているユーザーに見られやすいということもあり、1フォロワーに対する当たりのインフル力を高く見積もることができます。

以下がTwitterでインフルエンサーと呼ばれるために必要な条件です。

Instagramのインフルエンサーに必要な条件・基準
  • フォロワー1万人以上
  • いいね数がフォロワーの10%

実際に、事務所に所属し活動している『インスタグラマー(Instagramでインフル力を持っている人)』は1万人フォロワーは持っています。

万人受けしやすい運用方法はあっても、自身の個性を存分に投稿に活かすことができればフォロワーを獲得することができるでしょう。

YouTubeのインフルエンサーは基準が高い

2018年9月、学研ホールディングスが実施した小学生に対するアンケートで男子で2位、男女で3位という高い順位に位置した『YouTuber』。

YouTubeはInstagramよりも情報をより多く伝えられる動画コンテンツを用いて発信し、影響力を持っているため、多くのファンを抱えやすい利点を持っています。

しかし、映像を編集し動画をアップロードするため、スキルやセンスが必要になり、ハードルが高いと感じる人が多いようです。

引用:小学生白書Web版 将来つきたい職業(全体ランキング) 学研教育総合研究所|学研
引用:小学生白書Web版 将来つきたい職業(男子・学年別) 学研教育総合研究所|学研

YouTubeのインフルエンサーに必要な条件・基準

YouTubeでは、「フォロワー=チャンネル登録者」と考えるのが一般的です。登録者には登録しているチャンネルで動画がアップロードされた際に通知が届くようになっています。

また、YouTubeで広告収入を得るためには、チャンネル登録者1,000人、過去12か月の動画の総再生時間が4,000時間以上であることが必要になりました。

つまり、YouTubeで動画を上げる人のほとんどがこの数値を目標にしているということです。

YouTubeのインフルエンサーに必要な条件・基準
  • チャンネル登録者10万人以上
  • 過去12か月の総再生時間が4万時間以上

引用:YouTube パートナー プログラムの概要 – YouTube ヘルプ

まとめ

インフルエンサーと呼ばれる方々は、パッと見のフォロワー数やチャンネル登録者数で区別されがちです。

しかし、実際にはSNS毎に特色があるので一概に「YouTubeで1万フォロワーとTwitterの1万フォロワーが同じ影響力である」と断言することは出来ません。

もし、自身がインフルエンサーを目指すのであれば、用いるSNSの特色に注目し、計画を立てることをオススメします。

ABOUT ME
藤井亮太
約4年間フリーランスSEOライターを経て、現在はweb+ Media Schoolライティングコースの記事添削・20記事終了後の通話ミーティングを行いながら、webメディア「高級家具.com」の編集長を務める。 フリーランス時代の実体験を活かし、webメディア「web+」にて記事執筆も行っている。