フリーランス PR

【初心者webライター必見】超超一般的な仕事の探し方・始め方

ライター 仕事 始め方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ライターとして仕事を受け、書き始めることってかなり緊張しますよね。

この記事を書いている筆者もライターなのですが、やはり初めて仕事を受けた時や一記事目を書き始めた時には「自分がちゃんとした記事を書けるのか」「騙されたりしないのか」など不安に思いました。

当時の私が「このこと、早めに知りたかったな。」と言った事柄をまとめました。今回はライター経験の無い全くの初心者のライティングの仕事の始め方をご紹介します。

webライターの仕事内容

webライターはweb上のメディア内に掲載する記事の執筆を行う職業です。

以前までは、ただ「本文を埋めるだけ」で副業としてある程度の報酬を得ることができていました。

しかし、年々ライターの数が増え、『読者はどのような情報を欲しているのか』『どのような文章の流れが分かりやすいのか』など様々な下準備を行う必要があります。

webライターの仕事内容
  • キーワード選定
  • リサーチ(競合サイト・読者の検索意図など)
  • タイトル・見出し作成
  • 本文執筆
  • アイキャッチ画像・挿入画像の作成
  • 修正・リライト

仕事を受ける企業にもよっても仕事内容は異なりますが、記事をメディアに掲載するまでの業務のどこにでも関わることができるライターが重宝されています。

【超超一般的】クラウドソーシングでの仕事の始め方

一般的なwebライターはクラウドソーシングサービスを用いて、仕事を受注しています。

クラウドワークス』や『ランサーズ』と言った大手クラウドソーシングサービス会社には多種多様なライター案件があり、日々多くのライターが仕事を受注しています。

両方とも会員登録は無料で行うことができます。仕事を受注し、記事を納品した際に支払われる報酬から手数料を引かれています。

しかし、直取引ではなく仲介業者を挟むことになるので、報酬は低くなってしまいがちです。直取引については以下の記事で説明しています。

ライター 仕事 取り方
【初心者厳禁】文字単価2円のWebライターが実践した直取引の仕事の取り方※本記事の内容は、本当に初心者が実践してもあまり意味がない内容です。 「単価の高い仕事をしているライターって、どんなふうに仕事を取...

ライター案件の報酬の良い仕事の始め方

クラウドソーシングサービスから始めるライターは初心者が多く、そのため仕事を掲載している企業も「初心者ライターでも構わない」というところが多いです。

しかし、その分報酬が低くなってしまいます。報酬の高い案件を受注するためには、『初心者歓迎!』などと書かれている案件は避けるようにしましょう。

基本的にクラウドソーシングサービス内でのライターの案件には「この会社は労働に対して報酬が高い」「探せばもっと好条件な案件がある」などと言ったことはありません。

初めに紹介した業務の中でも多くの業務を行うことができるライターに対し、報酬を多く支払われるのです。

webライターの仕事・報酬の相場感

クラウドソーシングサービスで仕事を受ける場合のライターの報酬の相場は『文字単価約0.4~0.8円』です。

しかし、これが「ただ本文を埋めるライター」ではなく、『SEOやコピーライティングについて知見のあるライター』の場合、報酬はグッと上がります。

初めてライターとして仕事をする方は、『始めは低単価でも仕事を受けてみる』ことをオススメします。

ライターが持つべきSEOの知見に関しては以下の記事で紹介しています。

※文字単価…一記事の文字数に対する報酬(文字単価0.5円の場合、一記事2,000文字は1,000円)

webライターになる前に必要なモノ

webライターなる前に必要なモノ
  • パソコン
  • スマートフォン
  • Wi-Fiやネットの繋がる環境
  • 自己管理能力

webライターはweb上のメディア内に掲載する記事の執筆を行う職業のため、パソコンやスマートフォンが無ければ、業務を行うことができません。

同時にWi-Fiが無い環境で仕事をすることはできません。自宅にWi-Fiがない場合は無料Wi-Fiのある近くのカフェを探しておきましょう。

そして、ライターの仕事は基本的にリモートワーク(自由な場所で作業ができる仕事)が多いです。一見メリットが多いように思えますが、自己管理ができていないと業務を放棄してしまう人も多く見受けられます。

その場合、クライアントだけではなく他のライターにもしわ寄せが来ることになります。

スキルアップは必要!ライティングの勉強の始め方

クライアントは個人に対し報酬を支払うため、より能力やスキルのあるライターを欲しています。

ライティングというのも一つのスキルですので、ライターとして仕事をしながらライティングスキルの成長に繋がるような活動をしていくことをオススメします。

中でも一番簡単で手っ取り早いのは、『書いた記事に対してフィードバックや添削を貰うこと』です。

ライター案件の中でも添削を貰うことができる企業はありますので、企業と契約をする際に聞いてみることをオススメします。

仕事案件の種類が多過ぎる時の対処法

クラウドワークス』や『ランサーズ』では、多くのライター案件が日々更新されています。

ライターを始めたばかりの人には、「案件の違いが分からず、どれに応募すれば良いのか分からない」ということもありますよね。

仕事案件の種類が多い時の見分け方・条件
  • 連絡の返信が早い
  • 報酬の幅が広い
  • 執筆するメディアの種類が明確
  • 会社名を検索した際に悪評が出てこない

リモートでの仕事では、クライアントとの連絡もメールやチャットアプリを利用することになります。連絡が無いと作業ができないこともあるので、即時返信される企業を選んだほうが良いでしょう。

また、報酬も「文字単価0.6円」などと固定なところではなく、「文字単価0.4~0.8円」と幅を持たせ掲載している企業の方が後々報酬の交渉がしやすくなります。

初心者ライターが安心して受注できる仕事の始め方

初心者に仕事を渡すことにはリスクもありますので、仕方ない部分もありますが、仕事に慣れていないことに付けこみ、労働に見合わない報酬を提案してくる企業もあります。

その場合、後から進言し、交渉しても通らない場合がほとんどです。

ライターの契約する際にしっかりと業務内容の確認と契約書の読み合わせをするようにしましょう。

特に、『納品日・納品数・報酬』などに関しては必ず明確にし、口約束はせず、文面での契約をするようにしましょう。

【一番最初】記事の書き方・始め方

初めて記事を書く際に『何から始めれば良いのか分からない』という方が多いと思います。そのような時は以下の手順で進めていきましょう。

記事の書き始め方
  1. 自身が書く記事のキーワードで検索してみる
  2. 1ページ目の上から5つのサイトを読む
  3. 共通して使っている話題を抽出し、見出しに使う
  4. 5つのサイトの内容すべての情報を網羅するように本文を書く

※初心者に「キーワード選定」や「画像選定」を業務に入れてくる企業は少ないので、省略しています。

検索した際に上位に表示されるサイトやメディアが良質と判断されています。

つまり、『そのサイト等を超えるような良質な記事を書くこと』がライターに求められている成果ということです。

一流のライターとしての仕事の始め方・仕方

初めは誰でも初心者として記事を書くことになります。しかし、スタート地点が同じでも、『一流』だと判断されるライターはいます。

それは『誠実』なライターです。ライターには「記事を納品するという業務」がありますが、その前に一人の人間としてクライアントとのコミュニケーションが必要になります。

そこで返信が遅れたり、横柄な態度を取ったり、納期を過ぎても納品しないライターは、仕事を振ってもらえなくなります。

パソコンばかり見ていては忘れがちになりますが、読者もクライアントも人間です。是非誠実なライターに成ってください。

ABOUT ME
藤井亮太
約4年間フリーランスSEOライターを経て、現在はweb+ Media Schoolライティングコースの記事添削・20記事終了後の通話ミーティングを行いながら、webメディア「高級家具.com」の編集長を務める。 フリーランス時代の実体験を活かし、webメディア「web+」にて記事執筆も行っている。