SEO PR

初心者向け:キーワード選定のコツさえつかめば検索上位は獲得可能!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Warning: Undefined array key 6 in /home/frwill/webtasu.com/public_html/wp-content/plugins/webtasu-writing/webtasu-writing.php on line 2121
こんな悩みに答えます。

初心者でも簡単に上位表示させられる、キーワードを選定する時のコツって何かあるかな?

この記事の内容はサイトやブログをまだ始めたばかりの人におすすめの内容です。少しでもいいから、とにかくGoogleやYahoo!からのアクセスを獲得したい人のための記事です。

ブログを立ち上げて「さあ頑張ろう!」と記事を書いてから、ほとんどの人がやめてしまう原因の1つに「アクセスが集まらない」と言うことがあります。ブログ・サイトを公開していきなりアクセスが集まるほど簡単ではありません。

でも、少しでもいいからアクセスがあったら嬉しいですよね?辞めずに続けられると思いませんか?

初心者のために、キーワード選定の2つのコツを紹介します。

キーワード選定のコツを押さえておくと

この記事で紹介するキーワード選定のコツを押さえておくと、検索エンジンからのアクセスが増えてきます。少しずつ少しずつ増えてきます。

あなたはいつもキーワードを選定するときに、ツールなどは一切使わずに自分の独断でキーワードを決めていませんか?最悪の場合だと、キーワードを選ばずに書いていたかもしれません。

それでは、アクセスが伸びないのは当たり前です。GoogleやYahoo!からのサイトへのアクセスを増やしたいのであれば、キーワードはきちんと決める必要があります。

先日とあるメルマガを読んでいたら

検索にヒットした件数が50万件ほどの〇〇というキーワードで1位なのですが、全く流入が増えません。なんででしょうか?

という質問をしている人がいました。メルマガの発行者はこの質問に対して

検索ボリュームがなければ1位に表示されていても、意味はありません。

といった回答をしていました。少々きつめの言い方かもしれませんが、検索する人がいなかったらアクセス(流入)が増えないのはなんとなく想像できますよね。

検索ボリュームがないのであれば、サイトへの流入がないのも当然のことです。

今回紹介するキーワード選定のコツを意識すれば、検索エンジンからのアクセスも増えてきます。検索上位も狙えるのです。

キーワード選定を意識するだけで、こうして上位に食い込ませることができ、実際にアクセスも増えてきています。

キーワード選定のコツは2つ

キーワード選定の際のコツは2つあります。僕は常にこの2つを意識してキーワードを選んでいます。

  • 月間検索ボリュームをチェックする
  • 検索インデックスをチェックする

この2つだけです。

月間検索ボリュームをチェックする

1つ目は「月間検索ボリュームをチェックする」です。月間検索ボリュームというのは、「1ヶ月間でそのキーワードが検索されるおおよその回数」のことです。

月間検索ボリュームのチェックは、無料で使えるGoogleの「キーワードプランナー」だけ使えればOKです。

キーワードプランナーで調べる、あなたが狙っているキーワードはなんでも構いません。「シングルワード」「ミドルワード」「スモールワード」でも構いません。

用語説明
  • シングルワード:検索数の多いキーワードや、「転職」や「化粧品」などの1つのキーワードで構成されているワード。ビッグワードとも言う。
  • ミドルワード:シングルワードに1つワードを足したモノ。「転職 看護師」や「化粧品 男性用」など。
  • スモールワード:検索数の少ないキーワードや、「転職 看護師 神奈川」や「化粧品 男性用 肌荒れ」のように、3つ以上のワードで構成されているモノ。ロングテールキーワードとも言う。

少し説明しておくと、シングルワードほど検索ボリュームが多く競合も多くなり、スモールワードほど検索ボリュームが少なくなり競合も少なくなります。

僕の場合には、基本的にミドルワードを選んでいます。

キーワードを決めたら、そのキーワードが1ヶ月に何回検索されているのかをチェックします。

この画像をみてください。赤枠で囲っている部分が、1ヶ月あたりの検索回数の目安です。「SEO キーワード」というキーワードの場合、1ヶ月間に100-1000回検索されています。

月間検索ボリュームをチェックするときは、数字が表示されないで「 – (ハイフン)」だけが表示されているキーワードは除外してください。ほとんど検索されないと言うことですから、検索されないキーワードで上位を取ってもあまり意味がありません。

キーワードを決める際のコツは後ほど紹介します。

検索インデックスをチェックする

2つ目は「検索インデックスをチェックする」です。

検索ボリュームの多いキーワードを洗い出したら、検索インデックスというものを調べます。「検索インデックス」は、

この赤枠で囲っている部分のことを言います。

検索窓に入力しているキーワードにヒットするモノが、何件あるかを表している数字です。「SEO キーワード」というキーワードの場合には1100万件以上もあることがわかります。

検索インデックス数はなるべく数字が少ないものを選びましょう。1100万件では競合が多すぎます。「SEO キーワード」というキーワードの月間検索ボリュームは100-1000回あるのですが、競合が多すぎるので戦うことは避けた方が賢明です。

検索インデックス数を見ていくと、似たようなキーワードでも大きな数字の違いがある場合が稀にあるので、必ず検索インデックス数をチェックしてください。

キーワード選定をするときに意識してほしい2つのこと

ここからは、キーワード選定をするときに意識してほしいことを書いていきます。

  • 月間検索ボリュームに注意しながら、シビアにキーワードを決める
  • キーワードごとに検索インデックス数を調べる

月間検索ボリュームに注意しながら、シビアにキーワードを決める

月間検索ボリュームに注意しながら、シビアにキーワードを決めてください。まずはこちらの画像をご覧ください。

「キーワード 選定 コツ」

「キーワード 選び コツ」

「キーワード 選定 コツ」と「キーワード 選び コツ」の2つのキーワードの検索ボリュームを比べた画像です。

この2つのキーワードの違いは「選定」か「選び」かどうかと言う部分ですが、意味合いはほとんど変わらないですよね。キーワードの選び方のコツを知りたい人が検索する言葉ですが、前者の「キーワード 選定 コツ」の方が明らかに検索されている回数が多いとわかります。

言葉の言い回しを変えるだけでもこれだけ検索回数に大きな違いが出るので、書きたい・狙いたいキーワードをGoogleキーワードプランナーで調べる際には、検索回数が表示されなかったとしても類義語で再検索すると検索回数が表示される場合があります。

キーワードごとに検索インデックス数を調べる

1つ前の賞では「類義語を試してみると検索回数が表示される」と言う話をしましたが、その際には言葉を変える前と後の両方のキーワードの検索インデックス数を調べましょう。

先ほどの「キーワード 選定 コツ」と「キーワード 選び方 コツ」の2つの場合には、

「キーワード 選定 コツ」

「キーワード 選び方 コツ」

このようになります。33万8000件と1500万件と、実に45倍近い差があることがわかりました。

検索インデックス数が多いと戦う相手が多くなるため、上位表示させることはかなり難しくあります。なので、なるべく検索インデックス数の少ないキーワードで戦うことを先ほどおすすめしましたが、今回の例の場合には、「キーワード 選定 コツ」の方が競合が少ないですね。

さらに、月間検索ボリュームの時の数字も比べると、

  • キーワード 選定 コツ:検索ボリューム「100-1000」、検索インデックス数「33万8000件」
  • キーワード 選び コツ:検索ボリューム「-」、検索インデックス数「1500万件」

検索ボリュームが多く、なおかつ検索インデックス数の少ない=競合が少ないため、人が求めている情報なのに競合が少ないと言うとても美味しいキーワードです。

言葉を変えてみたり、検索インデックス数まで見ながらキーワード選定をしていくと、自分の中で思わぬ「お宝」キーワードに出会えるかもしれません。

実例:「セールスレター 構成」

この章では、実際にキーワード名などを公開して実例を紹介していきます。僕が実際にこの記事で紹介してきた内容を元に考えたキーワードは「セールスレター 構成」と言うキーワードです。

このキーワードの検索ボリュームは「10-100」で、

検索インデックス数は21万8000件です。

実際に記事にしてみたところ、

公開日の7月25日以降順調に検索順位が上がっていますよね。

記事の構成はもちろんのこと、キーワード選定によってこのように公開直後から上位を獲得することが可能になるのです。

一般的にSEOの効果が現れるのは2~3ヶ月ほどかかると言われていますが、そんなに待っているのは時間が勿体無いので、検索ボリュームも検索インデックスも気にしながらキーワード選定を行うと、すぐに検索上位を勝ち取ることができます。

まとめ:キーワードは選定のコツを掴め!

まずは、キーワードを選定するコツを掴んでください。キーワード次第では、初心者の人でも上位表示は十分に可能です。

僕がキーワードを選ぶ際は

  • 月間検索ボリューム:10-100以上
  • 検索インデックス数:100万件以下

上記2つの条件を満たすキーワードを選んでいます。

このようにキーワードを選ぶことで、「書いた方がいい記事」と「書かなくてもいい記事」を振り分けることができるため、「どのキーワードで記事書こうかな?」と悩む時間がなくなりますし、時間の短縮にもつながります。

上位表示されているかどうかを調べるときは、僕は検索順位チェックツールGRCを使っています。SEO界隈の人たちはほとんどの人が使っているツールです。

上位表示を掴み取って、サイトへのアクセスを増やしましょう!

ABOUT ME
web+運営部
web+(ウェブタス)運営部です。web+運営部には、アフィリエイト・ライティング・コピーライティング・SEO・Webマーケティングの専門家が複数います。コンテンツのライターは全員フリーランスを3年以上経験した者や別のメディアを運営している者のみで作成しております。