フリーランス PR

【ワーク】その他大勢のフリーランサーから抜け出すための3つの質問

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Warning: Undefined array key 6 in /home/frwill/webtasu.com/public_html/wp-content/plugins/webtasu-writing/webtasu-writing.php on line 2121

「稼げるフリーランスになるために」といった内容の本を読むと、必ず「自分の得意分野を持とう」といった話が書いてあります。

とはいえ、「自分にはそんな強みはない。」と落ち込んでしまう人も多いのではないでしょうか?

安心してください。今回はそんな人のために「今すぐに自分の強みを見つけて収入に直結するためのワーク」をご用意しました。

この記事は、自分には強みなんてない(と思い込んでいる人)にこそ、最後まで読んでもらいたい内容になっています。

その他大勢のフリーランスでは収入は増えない

大勢 人

フリーランスとしてある程度の収入を得たいと思ったら、自分にしかできない強みを見つける必要があります。

なぜなら、年々フリーランサーの数が増えている現在において、強みがない人に回ってくる仕事は「誰にでもできる仕事」しかないからです。

誰にでもできる仕事は単価も安い上に、AIや海外のフリーランサーなどのよりコストのかからない方法に取って代わられるのも時間の問題でしょう。

つまり、並みのフリーランスのままでは、あなたが思い描いているような「自由なライフスタイル」を送ることはできないということです。

稼ぐフリーランスは必ず自分独自の強みを持っている

強み 長所 strong

フリーランスとして成功をしている人を見ると、誰もが必ず「その人にしか真似のできない武器」を持っていることがわかります。

当然、その人にしかできない仕事は希少価値が高いので、高単価な案件が舞い込んできたり、仕事の依頼が途切れないといった「強者のポジション」を手にすることができるわけですね。

フリーランスに求められているのは、「どんなことでも満遍なくこなす器用さ」ではなく、「たった1つの誰にも負けない武器」なのです。

その他大勢から抜き出るための3つの視点

Winner 勝者

そうはいっても、「自分にはそんな武器なんてない」と思いますよね。

ですが、これからご紹介する「3つの視点」をもとに自分のスキルを振り返れば、あなたにも「自分独自の強み」を見つけることは可能です。

ここからはぜひ文章を読むだけではなく、紙とペンを用意して、今この場で一緒に自分の強みを見つけましょう。

職業

まず最初に「自分のフリーランスとしての職業」について、改めて考えて見ましょう。これについては、深く考える必要もなく、答えることができるでしょう。

たまに「私はライターもやってますし、イラストも書きますし、プログラムもできます」というすごそうな人に出会うこともあります。

ですが、実は仕事を依頼する側からすると、「この人にはどんな仕事を頼めばいいかわからない」と感じることも多かったりします。

その点、「自分は〇〇です。」と職業を1つに絞ったほうが、依頼主側としても何が得意なのかが明確なので、仕事を頼みやすくなるのです。

 

例えば、僕の場合は、文章を書くことが仕事の大半を占めているので、言うなれば「ライター」ということになります。

フリーランスの仕事には、ライターの他にもマーケターやプログラマーなど様々な種類があります。フリーランスは一点集中が基本です。改めて「私は〇〇です」と明確に自分の職業を1つに絞ってください。

ジャンル

1つの職業に絞ったら、次はその中で自分の得意なジャンルを絞り込みます。

例えば、ライターといっても、webライターもあれば、セールスライター、コピーライター、雑誌記者など細分化することができます。その際も、ジャンルを1つに絞っておくことで、ただのライターよりも専門性の強いライターとして見てもらえるようになります。

ブログに記事を寄稿してくれる依頼主がいて、「ライターです」というフリーランサーと「webライターです」というフリーランサーがいた場合、間違いなく仕事は後者の「webライター」に回ってくきます。

フリーランスの中には、このようなジャンルによる差別化をしていない人も多いため、自分の得意なジャンルを絞るだけでも、他のフリーランスよりも有利に仕事を獲得できるようになることでしょう。

専門分野

自分の職業とジャンルを絞り込んだら、さらなる自分独自の強みを見つけるために、「自分の専門分野」を明確にしていきます。

例えば、ライターでいう専門分野とは「美容系」「スポーツ系」「金融系」「ライフハック系」「旅行系」といった分野のことをさします。

このような専門分野を明確にすることで、2つのメリットがあります。

1つは、自分の専門分野に関する仕事が舞い込んできやすくなること。もしも依頼主が「ダイエット系のメディア」を運営していた場合、美容系が専門のライターに仕事を任せたいと思うはずです。

もう1つは、仕事を効率的にこなすことができること。誰だって、自分の苦手なことよりも得意なことの方が手間なくスピーディーに仕事を完了させることができます。

生産性が収入に直結するフリーランスにとって、このように自分の得意な仕事を優先的にこなしていくというのは非常に大切な考え方です。

3つの視点をもとに自分のキャッチコピーを作ってみる

メモ 手紙 挨拶

ここまでで3つの視点、「職業」「ジャンル」「専門分野」について自分自身の強みを見つめ直してきました。

そこで最後に、これら3つの視点をつなぎ合わせて「あなた独自のキャッチコピー」を作っていきます。

例えば、僕の場合はそれぞれ「ライター」「webライター」「ライフハック系」が得意なので、「ライフハック系専門のwebライター」という肩書きを考えることができます。

これなら、仕事を依頼する側からしても、この人の得意分野が一目瞭然なので、ライフハック系の記事を依頼する場合は、僕が選ばれる可能性が高くなります。

このキャッチコピーの内容こそが、あなたの強みであり、他のフリーランスと差別化する勝負ポイントなのです。

フリーランスとして成功する秘訣は、自分の武器を理解すること

武器 剣

自分に自信のあるスキルやノウハウがないフリーランスほど、低単価な仕事を大量に引き受けてしまい、時間に追われてしまっているという印象があります。

ですが、前述したように、フリーランスとして生き残っていくために、多種多様なスキルやノウハウは必要ありません。まずはたった1つでいいので、誰にも負けない武器を手にするのが最優先です。

そのためにも、自分にはどんな職業が向いているのか。自分の得意なジャンルは何か。自分の専門分野はなんなのか。

これらを自問して、自分の武器を理解することが、フリーランスとして成功するための第一歩です。

今回の記事は、残念ながら文章を読んだだけでは「全く意味がない」タイプの内容です。本当に今以上にフリーランスとして稼ぎたいのであれば、実際に自分で紙とペンを用意して、以下の3+1の質問に答えて見てください。

  • 質問1:あなたの職業は何か?
  • 質問2:あなたにとって得意なジャンルは?
  • 質問3:あなたの専門分野は?
  • 質問4:質問1〜3を踏まえて、自分の強みをアピールできるキャッチコピーを作ってみましょう。

ABOUT ME
伊津大輝(イヅダイキ)
活動歴4年のSEOライター。検索上位記事を多数執筆。自社が運営する2つのメディアの編集長として活動しつつ、web+に参加されたライターへSEOライティングの指導、添削などを行っています。実はSEOライティングよりもセールスコピーライティングが得意で、コピーライター歴は約6年。大学では心理学を専攻していました。