フリーランス PR

ライター初心者でも”読みやすい文章”を書けるようになるTKGライティングとは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Warning: Undefined array key 3 in /home/frwill/webtasu.com/public_html/wp-content/plugins/webtasu-writing/webtasu-writing.php on line 2118

Warning: Undefined array key 6 in /home/frwill/webtasu.com/public_html/wp-content/plugins/webtasu-writing/webtasu-writing.php on line 2121

ライターの仕事の1つは、多くの人に読んでもらえる文章を書くことです。そのためには、読者に飽きさせない「読みやすい文章」を書く必要があります。

とは言っても、特にライターとして仕事を始めたばかりの人にとって「どうやったら読者が読みやすい文章を書けるのか」というのはかなり悩むところでしょう。

そこで今回は、できるだけシンプルに「読みやすい文章」を書けるようになる「TKGライティング」というものをご紹介します。

卵かけご飯じゃないよ!TKGライティングとは?

卵

TKGライティングという言葉はあまり聞きなれない言葉でしょう。それもそのはずで、筆者がオリジナルで考えた造語なのです。

TKGはそれぞれ、「ターゲット」「キーワード」「ゴール」を表します。

実は、文章を書き始める前にこの3つの要素を考えておくだけで、非常に論理的で読みやすい文章を書けるようになるのです。

T ターゲットを決める

文章を書く際には必ず「どんな人に向けて文章を書くか」という相手を決めることが鉄則です。

例えば、この記事は「まだ文章力に自信がない駆け出しライター」に向けて文章を書いています。

もしも、文章力のある一流のライターに向けて同じ情報を発信しても「そんなの文章を書く上での基礎中の基礎じゃん」と一蹴されてしまうはずです。

このように「誰に向けて文章を書くか」というターゲットを決めておくことで、より相手が共感してくれる「読みやすい文章」を書けるようになります。

K キーワードを決める

文章を書く際の原則として「1記事1コンテンツ」というものがあります。1つの記事で伝えるべきコンテンツ(内容)は1つに絞るべきという意味です。

なぜなら、1つの記事に複数のコンテンツが含まれていると、読者は「結局何が言いたいのかわからない」という印象を持ちます。

つまり、「何が言いたいかよくわからないし、読んでいてイライラする」という文章になってしまうのです。

それを避けるためにも、「この記事で伝えたい内容は何か?」を明確にするための「キーワード」を必ず事前に考えておく必要があるのです。

ちなみに、この記事の場合は「TKG」という言葉をキーワードとして執筆しています。

G ゴールを決める

冒頭でライターの仕事は「多くの人位読んでもらえる文章を書くこと」と言いましたが、実はこれだけではまだ不完全なのです。

というのも、コピーライティングの世界では「文章を書く目的は相手を思い通りに行動させること」と言われています。

例えば、記事内で紹介しているノウハウを”実践してもらう”ことやセールスの文章であれば”商品を買ってもらう”ことが本当の目的となります。

つまり、文章を書くからには「文章を読んでくれた人にどうなって欲しいのか?」というゴールを設定することが必要不可欠なのです。

この記事を書くにあたって決めたゴールは「記事を読んでくれた人が、読者にとって読みやすい文章を書けるようになること」です。

そのためには、TKGライティングのノウハウはもちろんのこと、「この方法を実際に使ってみてください」という行動を促す文章を書く必要があるわけです。

なので、あなたには次に記事を書くときに、まずはじめに「ターゲット」と「キーワード」と「ゴール」を考えて欲しいと思います。

この記事を書くにあたっての作ったTKGメモ

スクリーンショット 2018 02 28 20 47 52

TKGライティングは「最もシンプル」な文章テンプレート

キーボード ブログ

今回紹介したT(ターゲット)、K(キーワード)、G(ゴール)を最初に決めるという方法は、文章を書く上での最もシンプルなテンプレートと言えます。

このTKGという3つの要素を先に設定することで文章に筋を通すことができるようになります。

つまり、ライター初心者にありがちな「文章を書いている途中で何を書いているのか自分でも分からなくなってしまう」という事態を防ぐことができるのです。

本格的な記事を書く際は、ターゲットを年齢、居住地、家族構成、ライフスタイルなどまで徹底的に決めることもありますが、それには「下準備(リサーチ)にかなり時間がかかる」というデメリットもあります。

初心者のライターがいきなりこのレベルを目指すのは無謀なので、まずはシンプルにターゲット、キーワード、ゴールの3つをあらかじめ決めることからライティングを学ぶのがオススメです。

万が一、「文章を書く際に決めるべき3つの要素ってなんだっけ?」と忘れてしまったら、「卵かけご飯(TKG)」を思い浮かべてあげてください(笑)。

ABOUT ME
伊津大輝(イヅダイキ)
活動歴4年のSEOライター。検索上位記事を多数執筆。自社が運営する2つのメディアの編集長として活動しつつ、web+に参加されたライターへSEOライティングの指導、添削などを行っています。実はSEOライティングよりもセールスコピーライティングが得意で、コピーライター歴は約6年。大学では心理学を専攻していました。