2020年1月からサービスが開始された、Wi-Fiの新規格である「Wifi6」。従来のものよりも、通信速度が速いなどユーザーにとって、使い勝手が良い改定が行われました。
便利なWifi6ですが、改定されたのは通信速度だけではありません。当記事ではWifi6の特徴や対応商品など、Wifi6について詳しく紹介していくので、ぜひ読み進めてくださいね。
トップ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/コンピュータ-ビジネス-wifi-3596169/#content
Wifi6とは
Wifi6とは2020年1月からスタートした、Wi-Fiの新規格です。正式な規格名は「IEEE802.11ax」ですが、分かりづらいことから正式名称は「Wifi6」になりました。
Wifi6の「6」とは、6世代目ということを表しています。とても単純な付け方ですが、Wi-Fiに詳しくない方でも覚えやすく、分かりやすい名称ですね。
Wifi6は1つ前の世代であるWifi5と比較すると、大きく分けて4点が異なります。
- 周波数は2.4GHz帯と5GHz帯がある
- 通信速度が速い
- 混雑に強い
- 省エネ
Wifi6の特徴については、次の章から詳しく説明していきますね。
Wifi6の特徴①周波数が2つある
Wifi5は周波数が5GHz帯しかありませんでしたが、Wifi6は2.4GHz帯と5GHz帯の周波数があります。
周波数にはそれぞれメリットとデメリットがありますが、2つの周波数を切り替えることによって、良いとこ取りをすることができますよ。
周波数の切り替えは自動で行われるのか、手動で切り替えるのか記載がありませんでした。
2.4GHz帯と5GHz帯のメリットとデメリットについて、表にまとめたのでご覧ください。
メリット | デメリット | |
2.4GHz帯 | ・電波が遠くまで届く
・障害物に強い |
・他の機器の電波と干渉する
・通信速度が比較的遅い |
5GHz帯 | ・他の機器の電波の影響を受けない
・通信速度が比較的速い |
・障害物に弱い |
障害物とは床や壁のことであり、2.4GHz帯の方が障害物があってもWi-Fiが届きやすいです。
他の機器とは電子レンジやIHクッキングヒーター、他のWi-Fiのことであり、5GHz帯の方が他の機器が発する電波の影響を受けません。
Wifi6の特徴②通信速度が速い
Wifi6は通信速度が速いという特徴もあります。Wifi6の通信速度は約9.6Gbpsであり、従来のWifi5と比べると約1.4倍速いのです。
通信速度が速いため、動画やゲーム中に画面が途切れづらいなど大きなメリットがありますよ。途中で画面が途切れてしまうとイライラしてしまうので、これは嬉しい特徴ですね。
また、高解像度(8Kや4K)の映像配信が可能になったり、データの送受信にかかる時間が短縮されたりします。
Wifi6の特徴③混雑に強い
Wifi6は、混雑に強いという特徴もあります。「直交周波数分割多元接続」という技術が採用されているので、複数台を同時に繋いでも通信速度が遅くなることはありません。
この技術により通信の順番待ちが発生しないので、「Wi-Fiが飛んでいるのに、反応が遅い」ということも起こりません。
複数人で暮らしている家族や大人数で仕事をする会社、カフェなどで利用するときに、特に能力を発揮します。
Wifi6の特徴④省エネ
Wifi6は、Wi-Fi機器の消費電力が少ないのが特徴です。TWT(Targer Wake Timi)という技術により、消費電力を少なくすることに成功しました。
通信するタイミングをコントロールすることにより消費電力が少なくなり、結果的にバッテリーが長持ちします。
電池切れするスピードが遅いので、頻繁に充電する必要もありません!Wi-Fi機器を頻繁に利用する人に特に、Wifi6はおすすめです。
Wifi6は対応機器同士しか利用できない
Wifi6の特徴を聞いて、あなたも利用したいと思ってきたのではないでしょうか。しかし、Wifi6を利用するにあたって注意点が1つあります。
それは、Wifi6に対応している機器同士(ルーターとスマホなど)でないと、Wifi6が利用できないということです。
ルーターと利用側(スマホやPCなど)どちらかが、Wifi6非対応の場合は利用できないので注意しましょう。
Wifi6を利用したい方は、対応商品に買い替えるのがおすすめですよ。
Wifi6に対応していない商品は使えなくなる?
今後Wifi6が普及してくると、心配なのは非対応の商品が利用できるのかどうかですよね。
結論から述べますと、Wifi6に対応していない商品でも利用することができます。
Wifi5やWifi4など従来のWi-Fi規格にも対応しているので、Wifi6に対応していないスマホやPCであっても今まで通り利用できますよ。
ただし、Wifi5にしか対応していない商品の場合、Wifi6は使えず、Wifi5のままですので注意してくださいね。
Wifi6に対応したルーター
Wifi6を利用するためには、対応しているルーターが必要だと述べました。では、対応しているルーターはどのようなものがあるのでしょうか。対応商品の一部を紹介しますね。
バッファロー | ・WXR-5950AX12 |
ARRIS | ・SURFboard mAX Pro |
ASUS | ・RT-AX88u
・RT-AX89X |
エレコム | ・WRC-X3000GS |
ルーターは様々なメーカーから発売されています。アンテナ外付け型やエントリーモデルなど、ルーターによって特徴があります。
スペックや値段、通信速度などは種類によって異なってきますので、自分がどのような時にWi-Fiを利用するのか1度考えてから購入すると良いでしょう。
Wifi6とメッシュに対応しているルーター
網目状にルーターを置いて、ネットワーク通信を安定化させるメッシュWi-Fi。どの部屋にいてもWi-Fiの速度が変わらないことから、広い施設や家などで導入されているルーターです。
メッシュWi-Fiを利用するためには、メッシュ対応したルーターが必要なので注意しましょう。さらに、Wifi6を利用したい場合は、メッシュだけでなくWifi6に対応している必要があります。
では、Wifi6とメッシュに対応しているルーターはどのくらいあるのでしょうか。
- エイエース:RT-AX88U、GT-AX11000
2020年4月現在、Wifi6とメッシュに対応しているルーターはエイエースの上記2点しかありません。
メッシュWi-Fiを利用したい方はエイエースの商品を購入するか、他のメーカーが商品を販売するまで待ちましょう。
Wifi6に対応しているモバイルルーターはある?
一人暮らしの方や外でもWi-Fiを利用する人に、需要が高いモバイルルーター(ポケットWi-Fi)。モバイルWi-Fiを利用している方は、Wifi6に対応している商品があるのか気になりますよね。
結論から述べますと、2020年4月現在でWifi6に対応しているモバイルルーターは発売されていません。
ですので、Wifi6を利用したい方は、対応しているモバイルルーターが発売されるまで待つしかないので注意しましょう。
Wifi6に対応しているスマホ
Wifi6を利用するためには、対応しているスマホが必要だと述べました。ですので、人気スマホであるiPhoneとGalaxyのWifi6に対応している機種について紹介します。
iPhone | ・iPhone11:74,800円〜
・iPhone11 Pro:106,800円〜 ・iPhone11 Pro Max:119,800円〜 ・iPhone11 Pro SE(第2世代):44,800円 |
Galaxy | ・Galaxy S10:80,819円〜
・Galaxy S10+:販売終了 ・Galaxy S20:102,960円〜 ・Galaxy S20+:記載なし |
上記の機種を持っている方は、わざわざ買い替える必要はありません。Wifi6環境下であれば、いつでも利用することができます。
またiPhoneとGalaxy以外にも、Wifi6に対応しているスマホはあります。
ですので、今使っているスマホや購入しようとしているスマホがWifi6に対応しているのか1度公式サイトを確認すると良いでしょう。
Wifi6に対応しているPC
Wifi6を利用するためには、対応しているPCが必要だと述べました。ですので、Wifi6に対応しているPCの一部を紹介しますね。
ヒューレッドパッカード(hp) | ・Elite Dragonfly |
ASUS | ・UX334FAC-A4113T
・ROG Mothership Gz700GX |
Microsoft | ・Surface Laptop3 |
紹介したPC以外にもWifi6に対応した機種はありますので、今使っているPCや購入しようと思っているPCがWifi6に対応しているか1度スペックを確認すると良いでしょう。
また、多くの人が使っているMacは2020年4月現在、Wifi6には対応していません。
Wifi6まとめ
Wifi6について紹介しました。従来のWifi5と比べて、大きく変わった点は4つあります。
- 周波数は2.4GHz帯と5GHz帯がある
- 通信速度が約1.4倍
- 混雑に強い
- 省エネ
Wifi6は通信速度が速く、混雑に強いので「Wi-Fiが遅い!」と、イライラすることも減るでしょう。2020年1月からサービスは開始されているので、ぜひ利用してみてくださいね。
ただし、Wifi6に対応している機器(ルーターとスマホなど)でないと、利用できないので注意しましょう。対応商品を持っていない方は、買い替える必要があるので注意してください。