いつもありがとうございます。
web+運営部です。
昨日はCAについてお話しました。
内容覚えていますか?
結構、文量が多かったので大変だったかも知れません。
今日はRAについてです。比較的、これは吸収しやすいでしょう。
RAは「Ranking Article」
つまり、ランキング記事の略称です。
- ランキング記事
- おすすめ記事
- まとめ記事
こういったものをまとめてRAと呼んでいます。
内容も比較的簡単で
転職サイトおすすめ5選
1位〜〜
2位〜〜
3位〜〜
4位〜〜
5位〜〜
というベタなやつですね。
私は、このランキングから、各CAに飛ばしています。
私のこの手法が、他の方と大きく違うところは「基本、成約させるのはCAから」というポイントです。
アフィリエイトを始めたての人や、見よう見まねでやっている方の中には、このRAから成約を急ぐ方が結構います。
ただ、意外と成約しないんですよね。これ。
私の意見としては「ユーザーのモチベーションがそこまで上がっていない」からだと思っています。
いま登録しないといけない理由や、すぐ解約できるのかという心配をケアしきれてないんじゃないかなと。
だからといって、長々書くにはRAの形式だと難しいんですよね。
なので私はRAから各CAに飛ばして、CAで成約させるようにゴリゴリ書きます。
このRAによって商標を知らない人に、上手く商標を知ってもらうことができます。
「転職サイト おすすめ」と調べてきた人に対して、「マイナビ転職」のような商標を知らせることができる。
上手く行けば、さらにCAに誘導できるといった具合ですね。
ランキング記事は、あまりコンバージョンのことを考えず、PVや検索順位を意識しましょう。
そのため、今までのSEOの勉強が役に立つと思います。
RAは誘導が役割、CAで成約に繋げる、という意識で記事を書くと、グッと成約率が上がるので、ぜひ実践してみてください。
RAについての説明は、これくらいにしましょう!
それでは、本日もお疲れ様でした。