いつもありがとうございます。
web+運営部です。
以前お話した「他の人よりも良いコンテンツを作る」という内容覚えていますか?
——————————-
- 誰が読んでも同じ解釈になる
- 一度読んで大体理解できる
- 欲しい情報がピンポイントで得られる
- 抽象的な内容だけでなく、具体的な内容が詰まっている
- 図解があって分かりやすい
- 読みやすい
などなどです。
ただ、私の基準は、こういった部分ではなく「書き終わったあとに、他のサイトと見比べて『これなら、私のサイトを見たほうが絶対いいな!』と叫べるレベル」かどうかです。
それだけ絶対の自信を持てるようなコンテンツにすることを心がけています。
———————————-
という内容ですね。
それくらい自信を持てるコンテンツを作成していきましょう。
さて、ここで言う「他のサイト」を、どうやって調べたら良いのでしょうか。
私であれば、こうします。
検索キーワードがある時に、まずそのキーワードで検索をかけます。
そして、1~10位(1ページ目の記事)を全て開きます。
時間に余裕がある時は、内容全てに目を通します。無い時は、目次だけでも最低見るようにしています。
これだけで、十分他の人のコンテンツのレベル感が分かってくるはずです。
- 「あ、このキーワードは結論を出していない人が多い」
- 「ネットで情報を集めたのか、似通った記事が多い」
- 「1位だけやたら質が高い」
みたいなことが分かってきます。
競合がわかれば、自分の記事で目指すところは「そこより良いコンテンツ」の一択ですので、特に悩む必要もないですよね。
なのでまずは「キーワード」で検索し、そのキーワードで上位表示されているサイトに目を通すようにしましょう。
これだけでかなりの競合調査になります。
それでは、本日もお疲れ様でした!