あなたのいつもの検索が楽天で使えるポイントになる!
「来週東京行くんだけど、ホテル取らなきゃ」となって、GoogleやYahoo!を活用して「東京 ホテル」と検索したことはないですか?このキーワードに限らず、わからないことがあったらすぐに調べますよね。
その日頃使う検索機能を、「楽天ウェブ検索」と言うアプリを使えば楽天市場で使えるポイントが貯まるって知ってますか?
今回はその検索するだけでポイントが貯まる「楽天ウェブ検索」について書いていこうと思います。
目次
楽天ウェブ検索とは
「楽天ウェブ検索」は、GoogleやYahoo!などの検索ブラウザと全く同じ。わからないことを検索窓に打ち込んでエンターを押すとあなたの知りたい情報が流れてきます。
パソコンだったら、拡張機能をダウンロードすると、「インターネット」の画面から楽天ウェブ検索を利用することができます。僕はパソコンではGoogle Chromeをデフォルトに設定しているので、Chromeの場合には右上に「R」のマークがありますが、これが楽天ウェブ検索です。

スマートフォンの場合には、専用のアプリがあります。それもパソコンと同じように検索機能を使うことができます。
楽天ウェブ検索でポイントが貯まる仕組みは?
この検索機能を使うことで貯まる仕組みは2つあります。これは、スマートフォンのアプリでも同じですが、今回はパソコンの画面を元に話をしていきます。
通常通り検索をしてポイントを貯める
楽天ウェブ検索を通していつもGoogleやYahoo!を使うのと同じ感覚で検索をするだけでポイントが貯まるようになっています。
1日に獲得できるポイントは30ポイントまでで、それを1ヶ月やるだけで900ポイントが貯まります。これで買い物に利用することができるので、とても便利ですよね。
キャンペーンに参加してポイントを貯める
楽天ウェブ検索をダウンロードして、楽天IDでログインすると、メッセージが何件か届いているかと思います。そのメッセージの中にキャンペーンのお知らせがくることがあるので、そのキャンペーンに参加してポイントを貯めます。
楽天ウェブ検索のホームに行ったら、マイページを押して、

マイページの中のメッセージを確認しましょう。
1日の獲得ポイントはどこで確認できる?
検索機能を利用して1日に獲得できるポイントは30ポイントと先ほど記しましたが、そのポイントがどのくらい獲得できているかを確認する場合には、検索窓のすぐ下のところを見てください。

このように検索窓の下を見て、赤く表示されているところにその日獲得したポイントが見られるようになっています。
そしてここで新しく別のものを検索すると、

このように先ほどの画像で「13」だったところが「14」になっていることがわかるかと思います。このように検索でポイントがたまり、赤く表示されているところでその日の獲得ポイントの経過を見ることができます。
まとめ
毎日の何かしらの調べ物は、楽天ウェブ検索を使って、お得に賢くポイントを貯めましょう!楽天市場などを頻繁に使う人の場合は特にGoogleやYahoo!を使うよりもお得です。