Warning: Undefined array key 3 in /home/frwill/webtasu.com/public_html/wp-content/plugins/webtasu-writing/webtasu-writing.php on line 2120
Warning: Undefined array key 6 in /home/frwill/webtasu.com/public_html/wp-content/plugins/webtasu-writing/webtasu-writing.php on line 2123
「アフィリエイトでがっつり収入を得たい!」
そのように考えたらまずはASPの選定が非常に重要です。ただ既にアフィリエイトをしている人でも、かなり見落としている優良なASPが数多く存在します。
今回は優良ASPの一覧を紹介していきます。
アフィリエイトするならこれ!おすすめのASP一覧
ここからはアフィリエイトをする上で欠かせないASPの中でも、特におすすめのASPを紹介していきます。
- A8.net
- afb
- アクセストレード
- マネートラック
- Zucks Affiliate(ザックスアフィリエイト)
- 楽天アフィリエイト
- Amazonアソシエイト
上記7つのASPを紹介していきます。
A8.net(エーハチネット)

1つ目に紹介するのはこちら、「A8.net(エーハチネット)」です。
管理画面も見やすく豊富な案件の中から、自分の紹介したいサービス・商品を見つけられるため、すぐに使いこなせるようになります。アフィリエイトをしている人だったら必ず登録しているASPの1つです。

つい先日「2018年アフィリエイト満足度ランキング」でA8.netは8年連続で1位を獲得したことが発表されました。「ASPならA8.net」と言っても過言ではありません。
利用者からは
- 「素早い対応をしてくれるし、運営側が丁寧なので安心できる。」
- 「他のASPよりも承認率が高いと感じている。」
- 「案件を探すときはまずA8.netから探す。」
と言った声が聞かれました。
A8.netは超王道のASPなので必ず登録をしましょう。
afb(アフィビー)

2つ目に紹介するのは「afb(アフィビー)」です。以前は「affiliate B」という名前だったのですが、先日名称変更があり、「afb」へと生まれ変わりました。
afbも大手のASPで、アフィリエイトをしている人だったら必ず登録をしているASPです。先ほど紹介したA8.netに続く顧客満足度を獲得しているASPです。
特徴としては最低出金額が安いという点です。
多くのASPでは、¥5,000まで報酬が貯まらなければ銀行に振り込まれないというケースがあるのですが、afbの場合には金額が¥777から銀行口座に振り込まれるため、報酬額が少なくても出金できるという点で初心者向きだと言えます。
いきなり1ヶ月で¥5,000を稼ぐことは相当なセンスがなければできないことなので、¥777から出金可能なのは嬉しいですよね。
しかも、多くのASPの振込は成果が確定してから「翌々月末(例えば4月に確定した報酬が6月末に振り込まれる)」になるケースが多いのですが、afbの場合は成果が確定した「翌月末」に入ってくるというのも大きな特徴です。
最低出金額が低い + 確定月の翌月に振り込んでくれるという大きな特徴が、愛されている理由の1つです。
アクセストレード

3つ目に紹介するのは「アクセストレード」です。
アクセストレードの特徴はスマホゲームの案件や金融系の案件が多いことです。
スマホゲームはダウンロードをしてもらうだけで報酬が発生するケースがありますし、金融系の場合には単価が高いので稼ぎやすいというメリットがあります。
また、クッキー(ユーザー情報をパソコンに一時的に記録したり参照する機能)の期間が60日間あるので、その長さも魅力的です。
要は、自分のアフィリエイトリンクを踏んで商品ページに訪れた日から60日以内に商品を買ってくれたりなんらかの成果条件を満たすと報酬が発生するのです。この60日間というのはかなり長いです。
マネートラック

4つ目に紹介するのは「マネートラック」です。
マネートラックの特徴は報酬の支払いが早いことです。
月末締めの翌月20日支払いとなっています。基本的にアフィリエイトの報酬の支払いが月末締めの翌々月末払いというケースが多いので、スピード感が魅力です。スピード感が早いので、お金に困っている時にでもすぐに振り込んでもらえるのが助かります。
また、Twitterアフィリエイトの案件も取り扱っています、Twitterを使うだけで気軽にアフィリエイトに取り組むことができるので、記事を書くことが面倒な人におすすめしたいアフィリエイトの手法です。
Zucks Affiliate(ザックスアフィリエイト)

5つ目に紹介するのは「Zucks Affiliate(ザックスアフィリエイト)」です。
このアフィリエイトの特徴はスマートフォンアプリのアフィリエイトができることです。それ以外のクレジットカードなどの案件もありますが、これだけスマホアプリのアフィリエイトが揃っているASPはありません。
アプリのアフィリエイトは単価は高くないものの、成約までのステップが「アプリインストール後アプリ起動」や「インストール後会員登録」で完了となるので、比較的成約しやすいのがアプリアフィリエイトの特徴です。
スマホアプリは雑記ブログを運営している人や、娯楽系のブログを運営している人は相性がいい案件です。読者は「暇つぶしになる何か」を探している可能性が高いため、スマホのゲームアプリをインストールしてくれる可能性が高くなります。
案件の申請から承認までのスパンが3日ほどかかることもありますが、このASPに登録しておいた方がいいと言えます。
楽天アフィリエイト

6つ目は「楽天アフィリエイト」です。
楽天市場内にある商品ならなんでも紹介することができます。例えば「楽天トラベル」の旅行を紹介したり、車を紹介したり、服も紹介できます。
基本的には販売価格の1%が報酬として入ってきます。次にはAmazonアソシエイトを紹介しますが、この楽天市場とAmazonアソシエイトのいわゆる「物販アフィリエイト」は、商品の幅が広くなんでも紹介できる反面、報酬が低いというデメリットがあります。
また、楽天の場合にはクッキー(ユーザー情報をパソコンに一時的に記録したり参照する機能)の期間が30日間あるので、その長さも魅力的です。要は、自分のサイトからアフィリエイトリンクを踏んで商品ページに訪れた日から30日以内に楽天市場内の商品が売れた場合、報酬が発生します。
しかも、商品は何が売れても報酬が発生する点もアフィリエイターには嬉しいシステムです。
Amazonアソシエイト(アマゾンアソシエイト)

7つ目は「Amazonアソシエイト」です。普段使っている人が多い分、ユーザー側も抵抗が少なく、あなたが用意した広告もクリックしてくれます。
Amazonアソシエイトも楽天アフィリエイトと同じで「物販アフィリエイト」の1種です。クッキーは24時間となっていて、あなたのアフィリエイトリンクをクリックしてから24時間以内に商品が売れた場合に報酬が発生します。
なお、あなたのアフィリエイトリンクをクリックしてから24時間以内だとしても、他の人のアフィリエイトリンクをクリックしてしまうと、クッキーが上書きされてしまいます。
要は、あなたの報酬にはならないということです。Amazonや楽天の場合にはクッキーの奪い合いとも言えます。
Amazonの商品が売れた場合の紹介料は、以下のようになっています。

https://affiliate.amazon.co.jp/promotion/advertisingfeeschedule
Amazonの場合には、紹介料率が購入金額の0~10%と決まっていますが、最大で1つの商品につき受け取ることができる報酬は¥1,000まで、となっています。なので仮に¥20,000の服(紹介料率8%)が購入された場合には、紹介料率に基づいた¥1,600ではなく1商品あたりの最大金額となる¥1,000しかもらうことができないので、注意してください。
アフィリエイトASP一覧まとめ
アフィリエイトをする場合、ほとんどの人がASPを使いますが、できれば失敗のない選択をしたいですよね。
失敗をしないためにも特に、注意してもらいたいのは報酬(紹介料)の面。
amazonや楽天などの大手ECサービスを運営しているASPの場合、そのECサービス内の商品はほとんどアフィリエイト対象になるので、種類も豊富で選びやすいのですが、その報酬額はかなり低いです。
一方でa8.netやafbの場合にはアフィリエイト対象になるサービスはECサービスに比べると少ないものの、報酬金額の上限はなく、高いもので1件の成約につき¥10,000以上がもらえるケースもあります。
この点は、ASPを上手く使い分けることをオススメします。
ASPは何個でも登録できる(審査アリ)ので、今回紹介したものには全て登録するくらいのつもりでいてください。ASPによって扱っている商品・サービスが違うこともあるので、頻繁にチェックしてみてくださいね!