あなたは「月3万円稼ぎたいけど、どんなビジネスをやればいいのだろう」と悩んだ経験はありませんか?アルバイト以外に稼ぐ方法って意外と思いつかないですよね。
そこでこの記事では「ビジネスとは何なのか」「月3万円稼げる可能性のあるビジネスまとめ」を紹介しています。この中で解説してあるビジネスをやって月3万円稼げれば、好きなものが楽に買えてもっと毎日が楽しくなりますね!!
最後に「ビジネスの注意点」まで解説しているので、最後まで読んでから実践していってください!!
ビジネスとは
ビジネスの意味とは色々ありますが、ここで指すのは「商品を作り、売上を出し、利益を手に入れる事」です。大企業、中小企業、個人事業主などビジネスの規模は関係ありません。
簡単なのはバイトとの違いです。バイトは商品が自分自身&自分の時間です。バイトはいくら働いても、働いた時間でしか利益を上げることはできません。しかし、ビジネスは自分で商品を作る為、いくらでもそこは変更可能です。
月3万円稼ぐ前に考えるべき事
月3万稼ごうと狙う前に考えるべき事が1つあります。それは「ゴール」です。ゴールを定めてから、入口を決めなければいけません。とりあえず入口を通ってから、ゴールを決めると後戻りしなくてはいけない事もあります。
例えば、月100万を稼ぐのが目標なのに「雑記ブログ」や「転売」などを始めるのはかなり遠回りと言えます。逆に月1,2万程度を求めているのに、事業計画をたてて銀行にお金を借りにいくなどは無駄が多いです。
ゴールに最短なルート・入口を現状思いつくものでいいので必ず考えるようにしましょう。その仮説は、ビジネスを始めた後も修正していけば大丈夫です。
月3万円稼ぐビジネス①スモールビジネス

月3万円を稼ぐビジネスとして、スモールビジネスを立ち上げる事が最もお勧めです。スモールビジネスとは、そのまま小さいビジネスという意味です。
なのでやり方や内容は千差万別です。過去に悩みを克服した経験をもとにスモールビジネスを立ち上げたり、趣味で熱中していることを誰かに教えるような事業を立てたりなど、人それぞれです。
0→1の全てを自分でやっていくので、頑張り次第では月3万円以上も簡単に稼ぐことが出来ます。時給千円のアルバイトは1日6時間働いても月3万稼ぐためには5日間かかります。
スモールビジネスは最初の1,2か月は時給換算すると悲惨なものですが、一度売り上げが経てば月3万出すのに1時間もいらないなんてことは全然可能になります。
月3万円稼ぐビジネス②ブログ
ブログもビジネスといえるでしょう。商品となる記事を書き、自分のブログで人を集めて、広告でお金を得るのはビジネスといえます。また、月3万も比較的難しくはありません。
ただ、毎日記事を書いて更新して分析してという地味な作業が苦手な人には厳しいかもしれません。自分が書きたい記事だけを書いて月3万を狙うとなると、一気に難易度はあがります。
スモールビジネス同様、誰でも始められるのがブログですが書き続ける事が非常に重要なので“書く”という点での適性があるかどうかは、気にしておくといいかもしれません。
月3万円稼ぐビジネス③転売
転売は自分で商品を作っていないので、少し異質なビジネスになりますが利益を自ら作り出しているという点において立派なビジネスといえます。
即金性は最も高いので、ビジネスを拡大して月10,50万とかを稼ごうと考えているのではなく、とりあえず稼げればOKぐらいだったら、転売をやってみるのはアリだと思います。
ただ、マスクや生活必需品を高額転売するのは罰せられる可能性もあるので、あくまでも良識の範囲内の転売をやるようにしましょう。
月3万円稼ぐビジネス④コンテンツ販売

あなたが過去に悩みを克服した方法などをPDFにまとめて、販売するなどのコンテンツ販売は月30,000稼げます。PDFなどの情報商品を作る以外に、ハンドメイド作品を販売する方法もあります。
STORESなど個人のネットショップが簡単に開設できる時代なので、長年没頭して作り上げた作品などに大きな価値が発生するかもしれません。趣味などがある方は、ぜひ検討してみてください。
月3万円稼ぐビジネス⑤スキル販売
これはコンテンツ販売と似ていますが、プログラミングや写真撮影、イラスト作成などを代行として売上をあげられます。Coconaraなどのスキル販売サイトを利用すれば、すぐにでもスキル販売できます。
習い事や専門的な学習をしている場合は、そのスキルを求めている人がいる可能性もあります。何故なら、その人がそのスキルを今から獲得するよりあなたに頼んだほうが時間もコストもかかりません。
月3万円稼ぐビジネス⑥Youtuber
Youtuberも月30,000稼ぐ可能性は十分あります。Youtuberは作った動画が、商品となりYoutubeのプラットフォームで人を集めます。動画開始時の広告で収益を発生させます。
Youtubeは面白い動画がウケるのは当然ですが、ビジネスや料理、勉強などの悩み・疑問を解決する為の動画も人気が出ます。競合が多すぎず、人気が少なすぎない分野の動画を作ることが出来れば、可能性はあります。
ビジネスに挑戦する時の注意点

初めてビジネスに挑戦する時に気を付けなければいけないのは「怪しい話」です。ビジネス界隈には「すぐ稼げる」などの甘い話を餌に、初心者を騙す人たちがいます。
「すぐ稼げる」「絶対に稼げる」「リスクなしで稼げる」等の誘いには絶対に乗らないようしましょう。ビジネスはやればやるだけ、稼げるのは確かですが売り上げが出るまでの速さは人に寄ります。
正しいやり方でやっていけばほぼ確実に売上を出せますが、保証はできません。それは誰にもできません。
終わりに
月3万円稼げるビジネスについてたっぷり解説しました。月3万円を稼ぐなら、この中のどれかを実践するのが一番お勧めです。とにかく始めてみましょう。
どれもアルバイトと違って、やればやるほどその時間に比例して稼げるわけではないですが、アルバイトの時給の何倍も稼げる可能性はあります。ぜひ、頭を使うのをやめずに挑戦していってください。
ビジネスに関しては、ネット記事や書籍にいくらでも参考になるものがあるので読みながら試行錯誤してやってみてください。ただ、ビジネスはスピードが大切なのでスクールに入るのもお勧めです。