情報販売

【初心者必見】実際副業って簡単なの?月10万円以上稼ぐ方法5選


副業で月10万円、、、こんなことを想像したことある人もいるんじゃないでしょうか。

最近副業って話題ですよね。副業解禁、働き方改革、週休3日、老後2,000万円問題。様々な改革や問題が日々取りだたされる現代。一度は副業に挑戦してみよう!と思った方も多いのではないでしょうか。

隙間時間でできる副業ですが、月10万円の利益がでたらそんな夢のような話はないですよね。

では、どうすれば副業で月10万円以上の利益が出るのか。実際に副業で月10万円以上の利益を継続して出していた著者がおすすめする副業を紹介していきます。

副業とは

実は副業に明確な定義はありません。一般的に本業とは別の収入源をつくること。このように解釈されています。

一般的に副業とは在宅でできる仕事。このように認識している方は多くいますが、定義上副業の種類は多種多様です。
コンビニや飲食店等でアルバイトをすることも副業であり、ポイントサイトを活用すること、在宅でできる収入を得ることも副業として捉えることが出来ます。

ただし、本業の勤務先が副業禁止をしていた場合でも、「株式投資で利益を上げること」「知人の引っ越しの手伝いをして謝礼を受け取ること」は副業に当たらないとされています。

副業の種類


副業の定義は決まっていません。そのため本記事では副業を2つの種類に分類して解説していきます。

成果報酬型

成果報酬の定義とは、「一定の成果」に対してのみ報酬が支払われる仕組みのこと。成果として認められる範囲は契約によって異なります。

時間に対して縛られる必要はなくなります、自分の作業量次第で収入を増やすことができるメリットがあります。

しかし、納期に追われたり、苦手としている案件であれば想定以上に時間を取れられてしまい。結果的に時給換算すると少なくなってしまうデメリットもあります。

時間労働型

時間労働型とは言葉の通り、「働いた時間」に対してのみ報酬が支払われる仕組みのこと。

もらえる報酬が予め予測できる。成果に追われる必要がないというメリットがあります。

しかし、時間を切り売りしなければいけないため、本業が忙しい方にとっては、更に時間が無くなってしまうというデメリットもあります。

副業の平均月収は「5.97万円」


株式会社マイナビが2021年1月に発表したニュースリリースによると、副業をしている人が得ている月収の平均は5.97万円でした。

これから副業を始める方にとっては希望的な数値だと思います。今まで仕事終わり飲み会に行ったり、家に帰ってだらだらしていた時間が、お金に変わります。

自分も本気を出せばもっと稼げるのではないか!?そんな期待をもって次からのトップ5を見てください!

月10万円稼ぐ副業ランキング5位:投資

投資は元金がたくさんあり、銀行に預けておくよりも、利率が高いものに投資をすることでリスクを抑えて利益を増やすことが出来ますが、少額で始めようとするとどうしてもリスクがつきものです。

元手がない状態で、副業で月10万を稼ぐためにはチャートの見方やテクニカル分析などの専門知識を身につける必要もあります。勝った時の利益は大きいですが、負けた時のリスクも大きいです。

正しい知識を身につけ、見極めができるようになることで、副業で月10万を稼ぐことは可能となります。

ただし、コンスタントに勝てるようになるためには相応の時間が必要です。今すぐに副業で月10万を稼げるようになりたいという方にはおすすめしません。投資は自己責任でお願いします。

月10万円稼ぐ副業ランキング4位:クラウドソーシング


クラウドソーシングとは企業が不特定多数に業務を発注できる仕組みのことを指します。

例えば、企業がHPを作ってほしいという依頼をすると、その技術を持っている人が依頼を受けて、HPを作成することで仕事が成立する流れです。このように個人の技術に対しての対価が支払われるようになっています。

副業解禁が進む中で、注目度はみるみる上昇しています。そのため、仕事を受けたくても競合が多く、安定して仕事を受けることが出来ないという現状があることも事実です。

仕事内容としては、プログラミング、webデザイン、イラスト関連、モニターアンケート、ライターなど、既にこのような技術を持っている人や、本業で実績がある人にはうってつけの副業となっています。

月10万円稼ぐ副業ランキング3位:物販(せどり)

せどりとは簡単に言うと『転売』のことです。最近ではPS5の発売や、鬼滅の刃が品薄となり、転売ヤ―としての風当たりが強くなっているのが現状です。仕組みは簡単で『安く買って高く売る』だけです。

新品商品の利益率が10%と言われているので、単純計算100万円分仕入をすると月10万円、副業として稼ぐことが可能となります。

販売先はAmazonやメルカリ、ラクマ等のフリマサイトが主流で、ハンドメイドも掛け合わせることで更に利益を伸ばすことが出来るようになります。

世間の目を気にしてしまう方には向かない副業ですが、月10万円どうしても稼ぎたいという方にはリスクも少なくおすすめの副業です。

月10万円稼ぐ副業ランキング2位:webライティング

ブログで広告収入を得て、ゆくゆくは夢のフリーランス!!という願望を持って副業を始める方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのがwebライティング(ライター)です。

現にブログを始める方はとても多くいます。ブログで収益を得るには半年~1年近くかかると言われているため、途中で挫折してしまう人がほとんどです。

ライターとはブログとは違い、依頼されたモノに対する記事を文字単価数円で執筆することです。最初は微々たる収益ですが、文章の書き方を学びながら利益を得ることが可能となります。

最初は依頼を受けながら副業としてライターを始め、趣味でブログを執筆することで、ライティング力も向上し、月10万円以上の利益を継続的に出すことが出来るようになります。

月10万円稼ぐ副業ランキング1位:スモール起業

起業という言葉を聞いて「自分にはできない!」このように思ってしまう方もいるのではないでしょうか。そんな方にこそ始めて頂きたい、筆者一押しの副業『スモール起業』です。

起業と言っても法人化する必要はありません。自分で商品を作り、自分だからこそできる価値提供があればそれはスモール起業と呼べるでしょう。

今までの経験や、実績特技が全てスモール起業のアイデアとなります。

クラウドソーシングと何が違うの?

答えは、自分一人でマネタイズをすることが可能となり、案件を受ける前から競合と争う必要がなくなることです。

クラウドソーシングで仕事を受けるためには実績の勝負になることも多く、技術は素晴らしいものを持っていても案件を獲得することが出来ないということは多々あります。

そのため、安定した収益を得るためには並々ならぬ実績が必要となります。

スモール起業するためには実績は必要じゃないの?

実績はあるに越したことはありません。しかし誰にでも実績はあるはずです。

例えば、ダイエットで月に〇キロ痩せることが出来た。受験の時に〇ヶ月で偏差値を上げた。早起きすることは誰にも負けない。等々

こんなことが実績になるの!?ということでも、あなたが当たり前に出来ることが、出来なくて悩んでいる人は多くいます。

どんなに些細なことでも、求めているニーズを察知することで、副業として月10万稼ぐことは可能になります。

結論:副業で月10万円を稼ぐことは出来る


副業で月10万円を稼ぐことは可能です!
もし副業を始めたのに月10万円以上稼げていないという方はやり方が間違っている可能性があります。

『楽して稼げる』こんなことはありません。お金を稼ぐためには多少なりとも努力は必要です。時間も必要です。そのことは肝に銘じてください!

その中でもおすすめなのがスモール起業です。今までの経験や実績、特技を事業として立ち上げることで、ゆくゆくはリアルで起業したい!という方にもおすすめです。

まとめ

今回は副業で月10万円以上稼ぐためにおすすめな5選を紹介しました。

副業で筆者が必要だと思うことは、『副業をすることによって何を得たいのか。』

お金と答える方もいれば、スキルと答える方もいると思います。お金を稼ぎたいというだけであれば、コンビニバイト等の時間労働型の副業が一番手っ取り早いです。

しかし副業を始めるにあたって、何かしらのスキルを得たいという方は、月10万円以上本気で稼ぎたいと思っている方には、今回紹介した5つのうちどれかに挑戦してもらると嬉しいです。